初節句のお祝い準備!かぶとを手作りしてみました♪ 2016年04月06日 初節句 男の子 お祝い 兜 かぶと 5月 こどもの日 フェルト 手作り 100円 簡単 ミシン不要 作ってみました!某お店の5月人形の冊子を見ていたらかわいいかぶれそうなかぶとが買える!実物は分かりませんが・・・ポリエステル製で1000円(税抜)作れば良いじゃん♪参考:かぶとのイメージのちがい人気ブログランキングへ材料は全て100円ショップで調達大きなフェルト(45cm×45cm以上)貼れる布布用ボンド2本(1本では途中で足りなくなりました)材料費だけで1000円超えたら負けですので・・なんと500円で済みます!簡単の作り方です①フェルトを45cm×45cmの正方形に切る②布を貼る貼る布の大きさ的に全面を貼ることができなかったので切ってこんな感じにすると柄が出てきます(2016/4/8追記)ちなみに各々の1辺が半分以上になるように貼っていきます45cmの布なら23cm以上です③かぶとを折り紙の要領で折る2016/4/9追記かぶとの折り方を更新しましたこちらを参照して、かぶとを折ってみて下さい④つのになる部分に貼る布を貼る⑤ボンドではがれそうな所を貼り付ける完成!に見えて実は不完全実はまだボンドで貼り付けが完了していませんボンド買いに行くのが面倒で少し縫い付けてあります今回はボンドでやりましたが赤ちゃんが舐めることを考えるとボンドより手縫いの方が安全かもしれませんまた手縫いの方が強度は上がりそうですボンドは手軽だけどかぶるには向かないので観賞用を作るには良いと思います後日、また詳しい作り方を載せようかと思っておりますお読みいただきありがとうございました!参考:かぶとのイメージのちがい人気ブログランキングへ
この記事へのコメント